
こんなお困りごとありませんか?
持ち込みデザインで出来るのかな?
施工だけでなく、デザインも提案して欲しい
ドア部分までキレイに仕上げてくれる会社にお願いしたい
そんなご要望、ぜひサイン工房にお任せください!
走るだけで宣伝
車が動くたびに広告としての役割を果たしてくれるので、地域の中で自然に認知度がアップします。
磨かれた技術
シート貼りやデザイン加工など、看板屋さんの得意分野がそのまま使えるので、品質も高く、自社PRにもなります。
記憶に残る広告
鮮やかなデザインや大胆なロゴ配置で、人目を引きやすく、印象に残りやすい広告手法です。

走るだけで宣伝

走る広告塔。
ビジネスを加速させる“攻め”の選択。
カーラッピングは、会社やブランドをアピールする絶好の武器。
走るだけで視線を集め、認知拡大や集客アップに直結します。
施工・剥離が容易なため、キャンペーンごとのデザイン変更もスムーズ。
攻めるビジネスに、ラッピングは強力な味方です。
一度の施工で365日アピールし続ける
コスパ最強ツール
カーラッピングは一度施工すれば、毎日・毎時間、走るたびに宣伝効果を発揮。
高額な広告費をかけずに、街中で常にブランドをアピールできます。
長期間使用できる耐久性も魅力。賢く攻めるなら、ラッピングという選択が正解です。


愛車をもっと自分好みに

愛車を“着替える”自由
カーラッピングで、毎日が特別に
愛車の印象をガラリと変えるカーラッピングは、まるでクールなレザージャケットを羽織るような感覚。
オリジナルデザインも可能で、世界に一台だけのスタイルを楽しめます。
塗装を傷つけず、気分や季節に合わせてカスタムチェンジできるのも魅力です。
見せつけろ、あなただけのスタイル。
走るセンスはラッピングで決まる。
カーラッピングは、クルマをただの移動手段から“アート”へと格上げします。
カラーもテクスチャも自由自在、自分らしさを全開に表現可能。
誰とも被らない、オンリーワンの存在感を、街中で思いきりアピールしましょう。


確かな技術力

技が魅せる、美しき一枚。
プロの手仕事が違いを生む。
わずかなシワも許さない、職人のこだわりが光るカーラッピング。
細部まで丁寧に貼り込み、まるで元からその色だったかのような自然な仕上がりを実現します。
見る人を唸らせるクオリティで、あなたの一台を特別な存在に。
仕上がりが勝負。
妥協なき技術で、圧倒的な存在感を。
美しい施工は、見る者にプロフェッショナルな印象を与えます。
フィルムの伸び・張り・カット、すべてにおいて熟練の技術で仕上げるからこそ、耐久性も美しさも一級品。
誇れるクルマに仕立て上げるのが、私たちの仕事です。


製作の事例

ご依頼までの流れ
①お問い合わせ
お電話にてお気軽にご相談ください。
「こういう事って看板屋さんにお願いしてもいいのかな?」
など小さい事でもお待ちしております。
②お打ち合わせ
ご希望のデザインイメージやご予算について、ぜひお聞かせください。
初回のご相談から専属デザイナーが同席し、直接ご要望を伺います。
③お見積もり
お話しした内容をもとに、お見積もりをご用意します。
この時点で、イメージが湧きやすいように簡単なラフ図もお作りします。
④デザイン製作
ご注文をいただいてから、本格的にデザインを仕上げていきます。
完成したデザインは、PDFファイルとしてメールでお送りします。
気になる点があれば、納得いただけるまで修正いたします。
⑤製作
デザインが決まったら、その図をもとに看板の制作を進めてまいります。
⑥現場取付前の準備
作業当日が安全でスムーズに進むように、
事前に細かい準備を行っています。
この準備が、安心して工事を進めるためにとても大切なんです。
⑦看板設置
看板を現場に運び込み、その場で取付作業を行います。
━ 参考価格 ━
あくまで参考価格の為、作業内容によって前後する可能性があります。
軽トラック、キッチンカー
仕様:ラッピングシート、カッティング文字

ラッピング代(デザイン別途):
300,000円(税込)~
中型バス
仕様:長期ラミラッピングフィルム

ラッピング代(デザイン別途):
600,000円(税込)~
よくある質問
Q
車のどの部分にラッピングできますか?
A
基本的にはボディ全体から
部分的なポイント使いまで対応可能です。
ドアやボンネットだけのラッピングも人気ですよ!
Q
ラッピングってどのくらい持ちますか?
A
基本的にはボディ全体から
部分的なポイント使いまで対応可能です。
ドアやボンネットだけのラッピングも人気ですよ!
Q
元に戻せますか?
A
はい、きれいに剥がすことができます!
期間限定のプロモーションなどにも安心して使えますよ。
お問い合わせ
『こんな看板作りたい』『おしゃれな表札がほしい』など
まずはお気軽にご相談ください。
営業時間:8時30分~18時00分 定休日:第2・4土曜、日曜
